下の10の質問に「はい」か、「いいえ」でお答え下さい。

人をライバル視することが多い。
何でも早め早めに片づけたい。
自分や他人の成績が非常に気になる。
しゃべるのが早口。
いつも忙しく動き回っている。
興味のないことには耳を貸してる余裕なんてない。
飯を食べるのが早い。
何もすることがないと気分的に落ち着かない。
一つのことに長く集中することが出来ない。
物事の進行が遅いとイライラしてくる。

「はい」の数が五つ以上であれば、せっかちな人間ということになります。四つ以下なら、のんびりした人。ある調査によりますと、こういうせっかちな人間は、のんびりした人間に比べて心臓疾患にかかる可能性が二倍もあると言われています。


更に、せっかち人間の特徴をもう少し挙げてみましょう。

時間に限りがある仕事ほど好成績を上げる。
難しい仕事ほどやりがいを感じ、それほど疲れもみせない。
のろまな人間と一緒にいるのを非常に嫌う。
他人から注意されたり、止められたりするとすぐに怒りだし、露骨に反発する。
何事もうまくいっている時はいいが、ひとたび壁にぶつかると解決の方法が見つからず、あくまでもこれまでの自分のやり方に固執して、問題が解決出来ない場合が多い。

どこの職場にも一人や二人はいそうですが、自覚症状のある人は、ある日突然心臓が・・ということのないようご用心のほどを。


Top Page  雑学の表紙へ  No.24  No.26

このページの先頭へ