自分が昔、営業で外まわりの仕事をしていた頃、ある会社を訪問した。
その会社の事務所に入ると、中には壁のいたるところに大きな張り紙がしてあって、手書きの文字で色々なことが書かれていた。その張り紙の内容は、だいたいこんな感じだった。
「○○興産(ライバル会社の名前らしい)、上等!」
「□□商会、ブッ潰す! 」
「××屋、ブッ殺す!! 」
「予算達成のためには手段を選ぶな ! 」
「今月、目標達成のために狂え! 」
「数字の上がらない人間は去れ! 」
「契約が取れるまで帰って来るな! 」
「死ぬ気でやれ!」
この張り紙だけでも相当にやる気に満ちた会社だということが分かる。社員はものすごくハードだということも分かる。
用事が済んで帰ろうとしたら隣の部屋から何か声が聞こえてきた。
見ると、「会議室」と書いてある。ドアが開けっ放しになっていたので、中の会議の内容が聞こえてしまった。
その会議は、こんな感じだった。
「おう、○○さんとこの部署は今月、この数字、達成出来るんか。」
「あ、はい・・、達成のために一生懸命やるつもりです。」
「一生懸命やらんでもええわ!出来るか、出来んのか、聞いとるんじゃ! 」
「は、はい! 出来ます! 」
「よし、次! ○○さんとこは今月、この数字、達成出来るんか。」
「あ、はい・・、全員が一丸となって取り組む所存です! 」
「一丸とならんでもええわ! 出来るか、出来んのか、聞いとるんじゃ! 」
「は、はい! 出来ます! 」
「次! ○○さんとこはこの数字、出来るんか。」
「あ、はい、懸命に努力しまして・・」
「努力せんでもええわ! 出来るか、出来んのか、聞いとるんじゃ! 」
「は、はい! 出来ます! 」
「おーし、全員、達成出来ると言い切ったのぉぉ! 出来んかったら、覚悟しとけよ! 」
ちらっと聞いてて、どう考えても言い切ったような気はしなかったけど。やっぱりそうなるんですかね。こういう会社、見るのは好きだが、当事者になるのはごめんである。